05.11

Canon RF800mm F11 IS STM
そういえば800mmなんて焦点距離のレンズ触ったことなかった。
覗いてみてこの難しさにすっかり参った。
城南島からRW16Lへのアプローチでとてもちょうどよい画角だ。
RW22ではThresholdより向こうでないと近すぎる。
そもそも空を飛んでいる飛行機がうまく狙えない。
高倍率すぎるのだ。
捉えたと思ったらフレームアウト…二度と補足することはできない。
普通に展望デッキから構えてこれである。
同じ場所からiPhone(26mm相当)で構えると
ぜんぜん話にならない。
だから、地上の対象物をおさえることにした。
これは実によい。
とても船を撮るのに最適だ。
軽いし、多少小型だし、だけど手ブレ補正もよく効いて使いやすい。
EOS RPみたいな元々軽い機種と組み合わせるとちょうどよいのではないか。
このレンズ最大の欠点「f11固定」というところも晴天日中であれば気にならない。
夜はあきらめましょう。
もう一つの注意点が大きさ。
沈胴式なのだから、と期待するだけ無駄。
なんだかんだ1リットルのペットボトルくらいはあるので、
うまくカメラバッグに収まるかは予め寸法を測っておくべきだ。
なにしろこれは長玉なのだから。
ちなみに兄弟機600mmの方がそれなりに全長が短いです。
投稿者
1018 : しらの
利用機材名
Canon RF800mm F11 IS STM
同時利用撮影機材
Canon EOS RP, C70
サイズ感(携帯性)(100点満点評価)
37 点
使いやすさ(操作性)(100点満点評価)
100 点
品質・質感(100点満点評価)
100 点
お気に入り(おすすめ)度(100点満点評価)
90 点
所感
途方も無い高倍率をこの大きさ軽さで果たしたのはえらい。けど扱いはそんなに気軽ではなかった。